オオモノサシトンボ
![]() |
![]() |
2008/6/14 千葉県野田市 PENTAX K10D FA MACRO 100mm F4.0 1/180sec ISO100 ♀ 利根川、信濃川水域の下流の低地のみに分布する絶滅危惧種のひとつ。やはり稀種であるオオセスジイトトンボとなぜか分布が重なっている。この沼は利根川までほんの数百メートルのところにある。未熟な個体、特にメスは赤みがかっており、特に足は血でも流れているかのようだ。飛んでいても赤が目立ち、初めて見るとすぐにはトンボとは思えないほどだ。 |
2008/6/14 千葉県野田市 PENTAX K10D FA MACRO 100mm F4.0 1/180sec ISO100 ♀ 見つかるのは小さな沼の中でも20-30mのほんの一角間だった。葦が密生してやや薄暗い場所である。 |
![]() |
![]() |
2008/6/14 千葉県野田市 PENTAX K10D FA MACRO 100mm F4.5 1/250sec ISO200 ♂ モノサシトンボより黒っぽく、白い前肩条がないことが多い。 |
2008/6/14 千葉県野田市 PENTAX K10D FA MACRO 100mm F5.6 1/350sec ISO200 ♀ よく見ると前足を上げて組んでいるようだ。何を考えているんだろうか。 |